Nortonは公式のノートンストア、ラクマ、メルカリ、ヤフオク、Yahooショッピング、楽天…色々なサイトで売っています。
まずこれらのサイトの価格をチェックします。
その際、公式ストア以外ではヤマダエディションなど画像に箱が写っていて、出品者が現物を送ることができるか、という点に注意してください。
画像流用の出品は除外します。
ノートンストア以外からダウンロード版を購入した場合、当初は問題なくても、途中から使えなくなる可能性があります。
このとき出品者も公式ストアも救済する保証はありません。
セキュリティソフトを怪しげな出品者から購入するのは本末転倒です。
基本的に、フリマ系サイトに出品されている、評価の高い個人やお店から、箱売りのノートンを買うのが一番安く済みます。
しかし、タイミングよく安い出品がなかった場合、次に安いのはポイントサイト・ハピタスを経由しての公式ショップでの購入です。
30個のポイントサイトを確認しましたが、ハピタスは抜群のポイント付与で税抜価格の24%のポイントが付きます。
楽天などのショッピングサイトに入っているノートンストアで購入するより安くなります。
ハピタスは大手のポイントサイトで、何らかの理由で、購入確認が取れなくても、履歴が残っていれば、独自に承認する【お買い物あんしん保証制度】があるので安心です。
▼こちらからハピタス登録後7日以内にサービス利用で400円分のポイント
ハピタス
ノートンストアで購入する場合は、支払日を調整する必要があります。
プロダクトキーをメール通知された日から、残り日数がカウントされるためです。
また、旧製品の残り日数がある場合、足されるのでなく、上書きされてしまいますので、期限切れになる日に購入するのがベストです。
間違って早期に購入してしまった場合は期限を延長してもらうためにサポートにお問い合わせください。
ちなみに私はコンビニ支払をしましたが夜0:46に入金して、メール通知があったのが約1時間後の1:35でした。
ノートンの期限切れはあと1日と表示されている日の次の日です。
例えば、今日が6/10で【あと1日】と表示されている場合は6/11のA.M.1時頃期限切れになります。6/11の0時ごろ購入支払するのがよいと思います。
プロダクトキーを用いての延長はノートンを起動⇒右上にある【ヘルプ】⇒右下にある【プロダクトキーの入力】で、できます。入力時にはノートンに登録したメルアドおよびパスワードの入力が必要です。
まとめ
①まずヤフオク・ラクマ・メルカリで箱売りのNortonを探して購入
②安い出品がなければハピタスを経由して期限切れの日にノートンストアで24%引で購入
こちらからハピタス登録後7日以内にサービス利用で400円分のポイント↓
ハピタス
①まずヤフオク・ラクマ・メルカリで箱売りのNortonを探して購入
②安い出品がなければハピタスを経由して期限切れの日にノートンストアで24%引で購入
こちらからハピタス登録後7日以内にサービス利用で400円分のポイント↓
ハピタス